新着情報
新着情報詳細
news detail
『色と暮らし』 No.23
2024年10月30日お知らせ
この度、社報『色と暮らし』の最新ナンバーを公開いたします!
『色と暮らし』は、職員の皆様に日々の生活に役立つ「色彩知育」の知識や、
心豊かに暮らすためのヒントをお届けするための社内報です。
今回も「納村みきこ先生」とのコラボレーションによる色彩知育のエッセンスがたっぷり詰まった内容となっています。
色には人の気持ちを変えたり、日常に新たな発見をもたらしたりする力があります。
今回の最新ナンバーも、皆様の生活に彩りと元気を添える内容ですので、ぜひご覧いただき、日常生活に取り入れてみてください。
これからも福祉共生会では、心の豊かさや前向きな姿勢を大切にした情報を発信してまいります。
どうぞ『色と暮らし』の最新ナンバーをお楽しみください!
《著者紹介》
『色と暮らし』
社)日本こども色彩協会 認定講師
納村みきこ
大学卒業後、小学校教員として勤務
2019年、末っ子が疾患をもって産まれ、24時間医療的ケアが必要となる。
3年間の育休を経て退職をし、現在は色彩知育®講師としてオンライン講座を全国展開している。
2023年、離婚をして3児のシングルマザーとなる。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … *
末っ子“たけちゃん”が1歳になるころ、ヘルパーを探していたときに福祉共生会代表の本田真利子様と出会い、
企業研修や『てるてるキッズ』様の活動のお手伝いをさせていただきました。
『色と暮らし』は、社員の皆様のお仕事や暮らしが今よりもちょっと豊かになるように、色の知識を織り交ぜた、
みなさんへのメッセージです♪
『色と暮らし No.23』